サステナブルな意識と行動のための思考トレーニングをサポート

 

 「SUSDY」は、スマートフォンで、サステナブルな思考トレーニングをすることができるサステナブルリテラシー向上アプリです。

毎週、世界中の選りすぐったサステナブルビジネスの情報が動画で配信されます。
情報は文章で読むこともでき、簡単なクイズやアウトプットするための設問が一つにまとめられ提供されます。

日常生活の中でちょっとした隙間時間にスマートフォンを持って動画を視聴するだけで、世界のサステナブルビジネスの情報を収集しながら、そのビジネスモデルがどのような課題を解決しているのかをSDGsやESGの観点から紐解きます。

<こんな方におススメ>

忙しくて調べたり勉強する時間がない
SDGsやESGに関わる新しい言葉についていけない
サステナビリティにどう取り組んだらよいのかわからない

サステナビリティの意識は継続的な思考トレーニングで向上できます

今、ビジネスパーソンにはサステナビリティリテラシーが求められている

マイバッグやマイボトルを持ち歩いたり、個人の意識はますますサステナビリティに向かっています。
個人の意識がサステナビリティに向いていますが、私たちが購入したり、利用するサービスのサステナブルな選択肢はまだまだ足りない状況です。

継続的に社会や環境に関する世界中の様々な情報や解決策に毎週新しいコンテンツで触れることができ、社会や経済に与えるインパクトを学び、そのヒントを紐解く力を育むことでサステナブルリテラシーの向上が期待できます。

ビジネスとサステナビリティを繋げるためのトレーニングをSUSDYで始めませんか

SUSDYは現在モニターを募集しております。

【モニター期間】  2023年8月1日(火)~8月31日(木)

TOP