未来へのストーリーを描き共感と感動を!
いまや動画は世界中、いつでも、どこでも、誰でも、見る事も発信することもできるツールです。だからこそ、大切なのは共感できるストーリー。
TREEが大切にしている事は、作り手の想いに寄り添うこと。
そして、見る人の感動が行動につながる視点を持って制作すること。
サステナブルを根底にしたTREEの映像ワールドを協働し、世界に発信しませんか?
映像プロダクションサービス


SDGsやサステナビリティアクションの映像コンテンツ制作についてはお気軽にご相談ください。
最近の主なプロデュース作品
TREEでは官公庁、自治体のSDGs活動を紹介する映像を制作しています。
政府、自治体のSDGs発信
気候変動教育の映像教材
今や気候変動は先進国や開発途上国を問わず、世界中の人々の安全を脅かす問題となっています。TREEは気候変動教育に注力し、自治体と協働し映像制作支援を行っています。
かながわ気候変動WEB
TREEは、神奈川県に委託され、高校生に向けた気候変動教育のサイトを制作しました。
TREEは、神奈川県に委託され、高校生に向けた気候変動教育のサイトを制作しました。
企業のSDGsアクション映像
TREEは、2019年に東京書籍株式会社様、株式会社日経BP様と子どもたち向けにSDGsを題材とした教育を推進するための『EduTown SDGsアライアンス』を発足させ、パートナー企業と共に活動しています。
EduTown(エデュ・タウン)は、「持続可能な社会の創り手の育成」「先生への新たなサポート」「今日的な教育課題への対応」をテーマにした、無料で利用できる教育総合サイトです。
TREEは、EduTown SDGsのパートナー企業のSDGs取組を紹介する映像を制作しました。

SDGs社内教育に向けたE-ラーニング映像制作事例
TREEでは社内の啓蒙活動としてE-ラーニング映像を制作しています。
社内映像のためリンクはしておりません。
ANAホールディングス株式会社
積水ハウス株式会社
SDGsプロモーション映像制作
企業が取り組むCSR活動やESGムービー、広報映像などこれまで数多くの企業のプロモーション映像を制作しています。